うつ病でド安定の公務員を辞めてしまい、底辺におちてしまった55歳『つるじろう』の日記。

まあ、当然っちゃあ当然だけど、世の中、コロナ一色だね。

かくいう、つるじろうの職場でもコロナ対策ということで、電車内のつり革と手すりの消毒をしばらく前からやってるし、朝晩の通勤・通学時の4両編成だった電車を、客が減ったということで2両で走らせたりもしてる。

駅前のタクシーも客が少ないせいなのか、待機しているのが多いし、去年のこの時期は新入社員らしき若者をちらほら見かけたりしてたけど、今年はほとんど見ていない。

根本的なところでの人の行き来が極端に減ってるっていう感じ。

経済オンチで世の中の動きにも疎いこと甚だしいつるじろうだが、そんなオレでも、

こりゃあ、不景気になるな。

って、肌で感じてる。

前回のリーマン・ショックのときは、不況どこ吹く風の親方日の丸の公務員だったから、ニュースとかで知識としてはわかっていても自分の肌感覚で不況だと感じることはなかった。

だけど、年収200万の非正規の底辺に堕ちた現在の身の上だと、不況の波が押し寄せてくるのをヒシヒシと肌で感じることができる。

自分の身に危機が迫っていることを本能が教えてくれてるんだろうとは思うが、それに対処するための知恵も体力も金もない53歳の今の状況では、いかんともしがたい。

嵐が過ぎ去るのを身をかがめてじっと待つぐらいしか選択肢はないんだろうなあ……

 

それじゃあ、また(`・ω・´)ゞ


底辺&貧乏のつるじろうに応援のクリックを!!!
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

コメント一覧

この記事へのコメントはありません。

コメントする

コメント

※メールアドレスは公開されません。