うつ病でド安定の公務員を辞めてしまい、底辺におちてしまった55歳『つるじろう』の日記。

蕎麦が無性に食いたくなったので、超久しぶりに静岡市の戸隠そばに行ってきた。

クルマで2時間の道中だ。

店舗は、清閑町本店、呉服町店、JR静岡駅店と3店舗あるのだが、今回は駐車場に一番近い呉服町店をチョイス。

制限が解除されたこともあり、待っているヒトが結構いた。

食ったのは看板メニューの『磯おろし』。

美味しくいただくために朝から何も食べずにのぞんだので、大盛りの『大磯』より更に大盛りの『大大磯』(1,000円)だ。

刻みネギをのっけて、豪快にすする。

ひたすら、すする。

とにかく、すする。

食事にこんなにも集中したのは久しぶりのことだ。

 

あっという間に食べ尽くす。

残ったつゆは、蕎麦湯で割ってきれいサッパリたいらげる。

ふぅぅぅ~、大満足♪♪♪

テイクアウトもはじめたみたいで、買っちまおうかとも思ったが、やっぱり磯おろしは静岡市までわざわざ出張っていって、しばらく行列に並んで、お店で豪快に食べるのが醍醐味なのでやめておいた。

お金と時間に余裕があるなら、毎週でも行きたいぐらいだが、貧乏暇なしの身なので、次回は早くても8月ぐらいになりそうだな。。。

 

そんじゃあ、また(`・ω・´)ゞ


底辺&貧乏のつるじろうに応援のクリックを!!!
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

コメント一覧

  1. 昔はそばなら温かいものだと思い込んでましたが、8年前に福井県に転勤しておろしそばにはまってしまいました。香川出身なんですが今ではうどんよりそばですね( ´∀` )

    • つるじろう

      ナオブンさん、どうも。

      こと『すする』に関しては、あったかいのより冷やのほうが醍醐味を味わえるような気がします。

      香川のうどんはシンプルに美味いっすよね♪
      おまけにリーズナブル。

      貧乏オヤジの心強い味方だなあと。。。

      また、どうぞ。

  2. 磯おろし、初めて知りました。

    えっと、、おろし蕎麦に海苔が入ってる⁉️

    • つるじろう

      きよちんさん、どうも。

      社会人になりたての頃から食べているので、昭和の時代からあったと思われます。

      大根おろし、揚げ玉、絹さや、のりがトッピングされています。

      自分的には絹さやと揚げ玉が味のアクセントになってるような気がしてます。

      また、どうぞ。

  3. つるさんの日記で磯おろしが気になって仕方がなくなり食べログなどで調べてしまいました(笑)
    すごく人気なメニューなんですね‼️

    私は静岡に用があるといつも駅南のまぐろやさんに行ってしまいます。これまた美味しくて庶民の味方ですよー。次回は磯おろし、食してみます‼️駅にもお店あるみたいなので。

    ありがとうございました。

コメントする

コメント

※メールアドレスは公開されません。