うつ病でド安定の公務員を辞めてしまい、底辺におちてしまった55歳『つるじろう』の日記。

自宅からわりと近くのそこそこ有名?な観光スポットの法多山(「はったさん」と読む)に行ってきた。

こんなご時世なのにやけに人が多いなあと思ったら、『もみじまつり』なるイベントが開催中。

せっかくなので、秋の限定だんごの栗だんごかみたらしだんごを食べたかったのだが、あいにくというか案の定、両方とも売り切れ。。。

もみじまつりというだけあって、さすがにもみじがいい具合に色づいていたので、節操なくバシャバシャ写メってみた。

ついでに、結構な段数の階段を上がって、一番てっぺんの本殿まで足をのばしてみる。

家族連れがやけに多かった。

そういやあ、12月なのに、七五三詣りの家族もいたなあ。

名物の団子売場周辺はかなりの三密。。。

団子を食べることができる茶屋のなかも、なかなかの混み具合。

ハンバーガー、コロッケ、稲荷ずし、などの屋台も出ていた。

帰宅後、名物の厄除け団子を堪能する。

みたらしだんご OR 栗だんごは来年に持ち越しだな。

 

そんじゃあ、また(`・ω・´)ゞ


底辺&貧乏のつるじろうに応援のクリックを!!!
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

コメント一覧

この記事へのコメントはありません。

コメントする

コメント

※メールアドレスは公開されません。