うつ病でド安定の公務員を辞めてしまい、底辺におちてしまった55歳『つるじろう』の日記。

歯の調子がイマイチだ。

左の上のかぶせた歯がとれそうな感じで、違和感ありまくりだ。

この感じだと、餅とかキャラメルとかガムとかを食べると一発ではずれる。

なので、ここ数週間ぐらいは、毎日食後に噛んでいたリカルデント(ガム)をやめにした。

歯医者に通うのは、お金もかかるし、時間の余裕もあまりないので、なるべく行きたくない。

できれば今の状態のまま、がんばってもらいたいのだが、定期検診もここ2年くらい受けてないので、遅かれ早かれ、歯医者には行くハメになりそうだ。

 

つるじろうは、歯に関しては、あまりいい思い出がない。

実家が酒屋だったおかげで、子供のときからお茶代わりにサイダーとかコーラをガブガブ飲んでいて、幼稚園にいく前から虫歯だらけで歯医者のお世話になっていた。

そのくせ、歯磨きを毎日はしてなかったので、毎年、歯科検診でひっかかっていた。

小・中学校のときは、学校からの強制力があったのでイヤイヤながらも歯医者に行っていたが、高校になったら、検診がないので虫歯はどんどんひどくなっていくばかりだった。

大学時代も年に何度か歯の激痛に悩まされたが、歯医者には行かずに、正露丸と痛み止めのクスリでしのいでいた。

公務員になって、さすがに自分でもこのままだと総入れ歯になってしまうと危機感を感じ、近くの歯医者に通ったが、そこの歯医者はヤブだった。

なるべくなら歯は抜かずに残したほうがいいのに、あれよあれよという間に下の奥歯は左右とも抜歯されてしまった。

その他の歯についても、かぶせものや詰めものもいい加減な治療で、3年も経たないうちに、とれてしまったりしていた。

結果、40歳を過ぎたぐらいで、入歯にしなければならなくなって、しばらく試してみたのだが、あまりに扱いづらかったため、下の奥歯は左右ともインプラントにした。

料金は、なんと総額150万円。。。

公務員やってたから、なんとか工面はできたが、今だったら逆立ちしても払うことのできない金額だ。

 

こんな具合で、歯に関しては、ほんと、苦労してきた。

ま、おもいっきり自業自得なんだけどね。

 

そんじゃ、また(`・ω・´)ゞ


底辺&貧乏のつるじろうに応援のクリックを!!!
にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

コメント一覧

この記事へのコメントはありません。

コメントする

コメント

※メールアドレスは公開されません。